スタッフブログ
エバーアートボード
2015年11月12日|カテゴリー「スタッフブログ」
落葉のお片づけ
2015年11月7日|カテゴリー「スタッフブログ」
♪ あかりの提案 ♪
2015年11月6日|カテゴリー「スタッフブログ」
こんにちは ますだです。
11月に入り日が更に短くなり夜が長いですね。
暗い時間が長いこの時期には「あかりの組み合わせ」を提案します♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
快適な住まいに理想的なのは三つのあかりの組み合わせです。
あかりを「高・中・低」「奥・中・手前」の3箇所に立体的に配置することで
玄関まわり・アプローチ・門まわりの視認性を高め
より機能的・効果的なライティングを実現します。
-
視認性(見やすい)・防犯性(守る)・演出効果(魅せる)をまとめて実現するために
まずは三つのあかりの組み合わせから始めましょう!!
冬囲い
2015年11月2日|カテゴリー「スタッフブログ」
こんにちは。松井です。
札幌でも初雪が降り、タイヤ交換など冬に向けての準備で忙しい時期となりましたね。
お庭での冬での準備として
「冬囲い」
があります。
ちなみに似た言葉で「雪囲い」がありますが
冬囲い ・・・ 樹木(主に庭木)を積雪や冷気から保護することを目的に、藁や筵を使って囲むこと(行為)
雪囲い ・・・ 北海道、東北地方の日本海側、北陸地方のような豪雪地帯で、冬の間、家屋などの建物を囲うこと、またその囲いのこと
(Wikipediaより)
という違いがあるようです。
さて、本題の「冬囲い」ですが
・雪の重みから植物を守る
・寒さから植物を守る などの理由で行います。
では実際の作業ですが・・・
縄(しゅろ縄等)をご用意ください。(ホームセンターなどで入手できます)
☆コニファー☆
☆シャラ、エゴノキなどの雑木☆
施工例のご紹介
2015年11月1日|カテゴリー「スタッフブログ」