スタッフブログ

作ってみました②

2016年3月4日|カテゴリー「スタッフブログ

こんにちは。松井です。

今朝は少し雪が降っている札幌です。今日から来週の月曜にかけてどんどん気温が上がってくるようです。

日曜は気温が二ケタになるところもあるようで、屋根からの落雪などにお気を付けください。

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…. *…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….

さて、今回の「作ってみました」は和風テイストです。

c1-617x380

陰になってしまって色がよく分からないのですが左側のフェンスもホワイトオークのような明るい色の木を使用しています。

ヴィンゲやウォールナットのような暗い色の木も素敵ですが、木の色を明るくすると全体的に明るい印象になりますね。

ビオトープ的なものを取り入れたいと思い、玄関に水鉢を配置しました・・・残念ながらメダカなどは表現できませんでした(;’∀’)

風水では水場を作ると財運アップだそうです。基本お水は濁りなく流れていなければいけなくて、ただ貯めているだけでは

効果はないようですがポンプなどで溜めながら流すとバランスがとれて財運アップにつながるらしいです。

最後に・・・上の図を少し加工してイラスト調にしてみました。

 

b5-617x380

作ってみました①

2016年3月1日|カテゴリー「スタッフブログ

こんにちは、松井です。

本日の天気は全道的に大荒れとなっておりますが、皆様のお住いの地域はいかがでしょうか。

札幌・会社のある白石区は早朝強風となり、前方が見えなくなるようなホワイトアウトの状態になるときもありました。

やむなく排雪作業を中止した地域もございます。

ご迷惑をおかけしたお客様、まことに申し訳ございません。本日伺えないお客様宅には明日伺うこととなっております。

ご了承くださいますようお願い致します。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

さて、「作ってみました」と題にも書きましたが、個人的に気になっている

「セラミックスクリーン」

を使ってパース図を描いてみました。

a4-617x356

リゾート的なブロックですので、図もリゾート風で(;’∀’)

全体的に白を基調とするのは、北海道ではあまり向いていないかもしれませんが、白い塀に白いタイルデッキ・・・

清々しい感じがして好きです(#^.^#)

♪ ワンコ便り ♪

2016年2月29日|カテゴリー「スタッフブログ

こんにちは ますだです。

春が来るかも??と思っていた近頃でしたが、ドドーーーーンと降りましたね、大雪が。

排雪作業も時間がかかり、お客様にはご心配をおかけしています。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

今日は社長の愛犬2匹と会社で過ごしました。

初対面でしたが、2匹ともすぐに仲良くしてくれました♪

dsc_4879-296x166

-

雪が止んだのでお散歩にも行ってみました♪

 

dsc_4880-2-200x150dsc_48811-200x150

-

仕事している時は足元にいてくれます。

-

dsc_48761-200x150

-

楽しい時間をありがとう!ワンコさんたち♪

♪ お部屋からのお庭の提案 ♪

2016年2月26日|カテゴリー「スタッフブログ

こんにちは ますだです。

わたしも冬の間に作成したプランをご紹介しますね。

おうちの中からみたお庭の提案をしてみました♪

r_masuda_1-617x356

シモクレンや梅が春をお知らせしてくれています。

シモクレンの手前にはアンティークなポンプを置いてみました。

曇り空で空が暗いので、お部屋に明かりを灯して

憧れの琉球畳をひいてみました。

早く春が来ないかな~という気持ちで作ってみました。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

狭いアプローチの提案

2016年2月23日|カテゴリー「スタッフブログ

こんにちは、山野です。

広いアプローチの提案の後に、狭いアプローチの提案です。

道路と住宅の間が、1m弱の空間ながら、防犯には配慮しているが、圧迫感のないセミクローズのエクステリアになっています。

e38396e383ade382b0e794a8051-617x383

玄関側から見ると、レンガを一定方向で並べただけではない小道が続き、狭い空間が広がって感じます。

yamano022-617x428

参考にした実物件はこちら、「アイアン門扉とフェンス アンティークレンガのアプローチ」

年月を重ねるごとにどんどん素敵になっていくエクステリアです♪