スタッフブログ
ご提案時のパース図
こんにちは。松井です。
まだまだ雪の心配をしなくてはいけない北海道ですが、春にかけて
外構工事をお考えの方のお問い合わせもチラホラ来ております。
ありがとうございますm(__)m
御見積もりさせて頂く際に、参考資料としてパソコンのCADソフトで
パース図を作成しております。
例えば・・・
ヨーロッパの街角的に作成してみました。
一般的な住宅ではないのであまり参考にならないかもしれませんが
このような感じで出来上がります。
こちらを少し加工して・・・
水彩画風に。
(水彩画風は参考資料では使用しません(;^_^A)
雪解けはまだまだ先ですが、外構工事のご相談は受け付けておりますので
お気軽にお問合せください。
☆施工事例を更新しました☆
こんにちは、志田です。
先週、流行中のインフルエンザA型にかかってしまい、一週間お休みしておりました。
鼻水と汗で大量に水分が奪われていくのに、焼けつくような喉の痛みで水分補給がままならず…
危うく干からびてしまうところでした。
インフルエンザ恐るべし。
でも一番流行している型の抗体ができたので、今シーズンはもう安心です^^;
…とは言わず、マスク手洗いうがいの予防はしっかりしたいと思います!
-
昨年施工していただいた物件の写真を更新しました。
お時間のある時にぜひご覧ください。
(今月は施工事例更新月間としてモリモリ更新予定です!)
■花木が映える使い勝手の良い「シンプルな器」 札幌市清田区W様邸
-
-
シンプルモダンガーデン
レンガが見える塗り壁
こんにちは ますだです。
今日で1月も終わりますね。
北海道はまだまだ冬が続きますが春が待ち遠しいです。
-
今年もRIKパースコンテストに作品を応募してみました。
塗り壁の塗装が剥がれて中のレンガが見えています。
-
参考にしたお庭はこちらです。
排雪 お客様の声
こんにちは、山野です。
契約排雪の回数も進み、まだ1月だというのに春が待ち遠しい今日この頃です!
年末には50年に一度の大雪に見舞われ、単発排雪や追加排雪のご依頼を沢山頂きありがとうございました。
札幌市の雪堆積場の開設も追いつかない内での大雪でしたので、お客様にはお待ち頂くなど、一時はどうなる事かと心配しましたが、
排雪にお伺いしたお客様からは、お礼のFAXやメールも頂き、スタッフ一同お礼申し上げます。
毎年100件近くのお客様の声を頂いています。来シーズンの契約排雪の参考にしてみてください^^