つる性植物

b0529495e04683237defd556f61a5a6c
キンポウゲ科/つる性花木/日当たりを好む/開花期6月 【説明】 多くの種類があり、落葉性と常緑性、「木」の扱い、「草」の扱いがあり様々です。ほとんどの種が「つる」を長く伸ばします。花は白、紫、青、紅など多くの品種があります。 ★育て方のポイント  日当たりを好みますが、鉢植えの場合は夏の直射日光に弱いので場所に注意しましょう。
3fedc2fd5921dea93d78a47d60e05355
キョウチクトウ科/湿り気のある土壌を好む/つる長10~30cm 【説明】新芽時は赤~ピンク色で、徐々に白と緑の斑点が混ざり、最終的には緑一色になります。そして秋には紅葉します。とてもカラフルで美しい。グランドカバーなどによく利用されます。
0cd7859d00514646841f71fd570ef1de
スイカズラ科/常緑低木/日当たりを好む/開花期5月 【説明】黄色の斑が網目のように入る美しい葉。香りのよい白い花が咲きます。絡ませたり、垂らしたり、楽しみ方いろいろです。 ★育て方のポイント やや乾燥気味を好みます。常緑性ですが、寒い時期には多少葉が落ちますが、春にはまた芽吹きます。
6c2699f5ab947e8708d03c22d0842bb7
ブドウ科/落葉低木(つる性)/高さ1~2m/日当たりを好む/開花期 初夏/果実 秋 【説明】カラフルな茎と斑の入った葉がオシャレです。初夏ごろは小さな花が咲き、綺麗な葉も見頃です。秋には紫~青のカラフルな実が付き再び楽しむことができます。果実は苦くて食べられないので鑑賞用です。
5d51ee2725b764e6fa20e185a7fab76e
ニシキギ科/常緑多年草/草丈5~10cm/日当たり~半日陰 【説明】明るい黄色の外斑入り葉です。春はライムグリーン、冬は赤~オレンジ色に美しく紅葉します。 ★育て方のポイント  半日陰ではやや間延びして、日当たりで育てると節が詰まって育つ。つるが伸びすぎたらカットして整えると良いでしょう。
82802b8b319e9ff8d97d326d4f27218a
マメ科/落葉つる性高木/高さ 5~10m/日当たりを好む/開花期 5月 【説明】フジは日本原産の花木で園芸品種もたくさんあります。日当たりが良ければ、枝も根も伸び、どこへでも巻きつく、つる性植物です。フェンスやブロック塀にもよく合い、ポール、アーチなどに巻きつけても良いでしょう。つるは丈夫なので、かご作りなどに用います。