スタッフブログ
♪ 冬に花が咲く「マンサク」 ♪
こんにちは ますだです。
10月後半で雪がチラついて寒い毎日ですが、風邪などはひいていませんか。
先日、施工後のお客様のお宅訪問をして「冬に花が咲く樹」を教えていただきました。
その名は「マンサク」。本当に冬に花が咲くのでしょうか?ちょっと調べてみました。
*********************************
マンサク (万作・満作)
開花時期は、 1月中旬から3月末頃。
春に他の花に先駆けて咲くので”まず咲く花”ということで
だんだんと”まんさく”になっていったらしい。
また、花がたくさんつくので「豊年満作」から命名されたとも。
欧米でも人気があり、「魔女の榛(はしばみ)」という名前もついている。
・2月25日の誕生花
・花言葉は「幸福の再来」
本当に冬に花が咲くのですね!
お客様のお庭では、葉が紅葉して小さな実のような?蕾?が付いていました。
これから寒くなるのに、花を咲かせる準備をしているのですね。
雪景色で花が咲いているなんて、なんとも不思議な感じです。
寒い冬でも気持ちがホッコリしますね。
-
本日の現場
こんにちは、山野です。
冬本番前、急ピッチで工事が進んでおります!!
-
本日の現場は、きれいにしておきたいけど、普段は忙しくてなかなか手入れはできない。
あんまり、お庭にお金をかけたくはないとのご相談でした。
何社かのお見積り中で、弊社に工事のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
-
大変お待たせしましたが、本日より工事開始です。
重機で、埋まったガーデンブロックを掘り出しています。
裏庭は、隙間なく砂利敷きと防草シートでローメンテナンス。
物置前は、自転車等の出し入れがしやすい様に、アスファルト舗装になります。
これで、来春からは雑草のお手入れはほとんど必要なくなります。
☆排雪締め切り日です!☆
本日10/20を持ちまして、本年度の契約排雪の受付を締め切りました。
たくさんのお申込みをいただきありがとうございました。
排雪開始まではまだ日にちがありますが、本年度もスタッフ一同で頑張って参りますので、どうぞよろしくお願い致します。
♪ ステキなカフェ ♪
パワーアップしたお庭!
こんにちは、志田です^^
今日は、昨年施工したお客様のお宅へ1年メンテナンスへお伺いしました。
久々にお伺いしてびっくり、お庭がパワーアップしていました!!
今年の春に植樹した樹木はとてもバランスよく配置されていたし、
ブロック塀の上の木製フェンスはなんと旦那様の手作りだそうです。
いやいや旦那さん、プロですか!?
パネルは2色に塗り分け、笠木も付けて、超完璧な仕上がり!!
畑ではお芋を60個も収穫したそうです。
いやいや旦那さん、プロですか!?
私はコンテナ栽培したネギを枯らしてしまったのに(f^_^;
来年はもっとパワーアップさせるそうなので、またお伺いする日が楽しみです!^^
施工物件ページはこちら